2009-03-31
明日ね・・・・一周年なんだ!
ブログ1年続けたよ、書くことないって何度も書いちゃったけどね
ソウルイーター最終回を見る。
動き出した脅威を精神論的鉄拳で粉砕END、ま、これもこれですわ。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
全部見たのに・・・・理解力が足りないのか把握し切れてない。
つーか解決しました?投げっぱなしじゃね?ちがう?
一人で見るべきじゃなかったかな~ 設定をちゃんと図解にして見直したい
絶対衝激~プラトニックハート~OVAを見る。
噂で残念な出来だと聞いていたが・・・いやいや残念な出来だった。ビックリした
その破けっぷりは一騎当千を彷彿とさせますが、動きが所どころおかしい。
俺個人はこの辺は全然気にしないが、ストーリーが凄まじかった。
安っぽいというのもあれだったホントにこれでよかったのかと問いたい、
しかし次があるのか他のメディアミックスとからめるのか
意味深なこといってたな・・・出来ることなら忘れたい。
ソウルイーター最終回を見る。
動き出した脅威を精神論的鉄拳で粉砕END、ま、これもこれですわ。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
全部見たのに・・・・理解力が足りないのか把握し切れてない。
つーか解決しました?投げっぱなしじゃね?ちがう?
一人で見るべきじゃなかったかな~ 設定をちゃんと図解にして見直したい
絶対衝激~プラトニックハート~OVAを見る。
噂で残念な出来だと聞いていたが・・・いやいや残念な出来だった。ビックリした
その破けっぷりは一騎当千を彷彿とさせますが、動きが所どころおかしい。
俺個人はこの辺は全然気にしないが、ストーリーが凄まじかった。
安っぽいというのもあれだったホントにこれでよかったのかと問いたい、
しかし次があるのか他のメディアミックスとからめるのか
意味深なこといってたな・・・出来ることなら忘れたい。
2009-03-30
まだまだ終わるよ!

ガンガンおわるよ
BLUE DRAGON(ブルードラゴン) 天空の七竜
長かった長かったが結局上位生命体の頭叩いて和解エンドだった。
えらく遠いとこまで来たな~とはおもったが
やっぱ式系のアニメのラストは盛り上がりがな・・・・
ゲゲゲの鬼太郎(2008)(5期)
酷い、作品が酷いんじゃなく扱いが酷い、話は盛り上がる話をもってきつつ
我々は今もどこかで戦ってますEND。ま、わるくは無いんだけど四十七支とか
そろえるのに4クールかかりそうなネタ引っ張り出してきたのにあんまりだよ。
おねがいマイメロディ きららっ☆
歌ちゃんと小暮ががががラストアイキャッチ(提供)絵ですばらしいと
思ったのはコメットさん以来だった
ぶっちゃけ完全にパワー不足なきららだったがここでがっちりリセットして
ジュエルペットでネタ補充してほしい。
きらりん☆レボリューション
もう何も言うまい良くぞ終わった。
絶対可憐チルドレン
まあ可もなく不可もなく。小学生編で区切るのもまあ納得。
原作も読んでる身としてはハヤテとサイクルしてもらっても
問題ないんですけど、クロスゲーム投入なのでなんとも。
BLUE DRAGON(ブルードラゴン) 天空の七竜
長かった長かったが結局上位生命体の頭叩いて和解エンドだった。
えらく遠いとこまで来たな~とはおもったが
やっぱ式系のアニメのラストは盛り上がりがな・・・・
ゲゲゲの鬼太郎(2008)(5期)
酷い、作品が酷いんじゃなく扱いが酷い、話は盛り上がる話をもってきつつ
我々は今もどこかで戦ってますEND。ま、わるくは無いんだけど四十七支とか
そろえるのに4クールかかりそうなネタ引っ張り出してきたのにあんまりだよ。
おねがいマイメロディ きららっ☆
歌ちゃんと小暮ががががラストアイキャッチ(提供)絵ですばらしいと
思ったのはコメットさん以来だった
ぶっちゃけ完全にパワー不足なきららだったがここでがっちりリセットして
ジュエルペットでネタ補充してほしい。
きらりん☆レボリューション
もう何も言うまい良くぞ終わった。
絶対可憐チルドレン
まあ可もなく不可もなく。小学生編で区切るのもまあ納得。
原作も読んでる身としてはハヤテとサイクルしてもらっても
問題ないんですけど、クロスゲーム投入なのでなんとも。
終わる終わる終わる
多すぎる。
リロ&スティッチ最終回偶発的に見る。
6回くらいしか見たこと無かったけど、
異種生物との友情話ってのはこんなもんだよ。
とらドラ!
はじめ見たときもうおなかいっぱいとコメントしたが
なんやかんやのどたばた繰り返し
いろいろなチェンジをしてやっぱり来るとこきたなって終わりだった。
バランスいい作品だと思う。
原作には何の着手もしないだろうな俺。
とある魔術の禁書目録
これを最終回といっていいのか?いやいけないだろ。
視聴継続です。時間変わるけどw
黒執事
なんだか盛り上げ方が独特だったがこれでがっちり終わりにするんだろうね。
原作捻じ曲げをしたらしいけどある意味ネタ切れのような気もする。
ここから拡張は無いわ。スタイリッシュな作品だったとおもう。
グレルさんは良いキャラだったなぁ続編あれば出番増やしてほしい。
のこりは後に取っておく、わすれそうだけど。
リロ&スティッチ最終回偶発的に見る。
6回くらいしか見たこと無かったけど、
異種生物との友情話ってのはこんなもんだよ。
とらドラ!
はじめ見たときもうおなかいっぱいとコメントしたが
なんやかんやのどたばた繰り返し
いろいろなチェンジをしてやっぱり来るとこきたなって終わりだった。
バランスいい作品だと思う。
原作には何の着手もしないだろうな俺。
とある魔術の禁書目録
これを最終回といっていいのか?いやいけないだろ。
視聴継続です。時間変わるけどw
黒執事
なんだか盛り上げ方が独特だったがこれでがっちり終わりにするんだろうね。
原作捻じ曲げをしたらしいけどある意味ネタ切れのような気もする。
ここから拡張は無いわ。スタイリッシュな作品だったとおもう。
グレルさんは良いキャラだったなぁ続編あれば出番増やしてほしい。
のこりは後に取っておく、わすれそうだけど。
2009-03-28
なんか知んないけど
自分の中でテンションがすごくあがってる。なんだこれ?!
アマガミのせいなんだろうなw
天体戦士サンレッド 最終回
終始すばらしい非日常的日常エンターテイメントを提供してくれたと思う。
新しい切り口とだれないアイディアで間違いなくすばらしい良作である。
続きに関してはほしいが欲をかいてはいけないような気もする。
CLANNAD ~AFTER STORY~
最終回は終わっているのでおまけと総集編 ホントいうと期待以上だった。
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~
なんか最近のアニメはほんとに元をただすと些細なことが
余りにもでかいことになりすぎてる
特にGONZO(またかよ!)物語というものの本質かも知れんが
なぜこんなものが存在するのか?神はどんなものなのか?
下にどんな影響をおよぼしてるのか?
かなりうやむやなとこが多いけど、ゲームだからファンタジーだからってのを
押し付けすぎたような気がする。
アマガミのせいなんだろうなw
天体戦士サンレッド 最終回
終始すばらしい非日常的日常エンターテイメントを提供してくれたと思う。
新しい切り口とだれないアイディアで間違いなくすばらしい良作である。
続きに関してはほしいが欲をかいてはいけないような気もする。
CLANNAD ~AFTER STORY~
最終回は終わっているのでおまけと総集編 ホントいうと期待以上だった。
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~
なんか最近のアニメはほんとに元をただすと些細なことが
余りにもでかいことになりすぎてる
特にGONZO(またかよ!)物語というものの本質かも知れんが
なぜこんなものが存在するのか?神はどんなものなのか?
下にどんな影響をおよぼしてるのか?
かなりうやむやなとこが多いけど、ゲームだからファンタジーだからってのを
押し付けすぎたような気がする。
2009-03-27
今日はちょっと
2009-03-26
おい、ちょっとまてよ
駅で
2009-03-24
あ~あ~あ~
久々にゲームしたくなったのに・・・・
美味しんぼ苦行だわ~82%です。
2009-03-23
2009-03-22
2009-03-21
2009-03-20
2009-03-19
2009-03-18
2009-03-17
2009-03-16
2009-03-15
2009-03-14
2009-03-13
2009-03-12
2009-03-11
2009-03-10
2009-03-09
2009-03-08
2009-03-07
2009-03-06
2009-03-05
2009-03-04
2009-03-03
2009-03-02
2009-03-01
美味しんぼ苦行だわ~82%です。
2009-03-23
アラホラサッサー
タイムボカン王道復古 Vol.1&2 をみる
いやいやなんか綺麗だねさすがに線かくっきりしているというか丁寧
最近見たヤッターマンの設定の土台があった。
ボヤッキーのそば職人設定とか会津若松のお花設定とかまんま引き継いでた。
なんつーかこれCSでバンバン放送してるんだよね
実写ヤッターマン記念企画として
いやいやなんか綺麗だねさすがに線かくっきりしているというか丁寧
最近見たヤッターマンの設定の土台があった。
ボヤッキーのそば職人設定とか会津若松のお花設定とかまんま引き継いでた。
なんつーかこれCSでバンバン放送してるんだよね
実写ヤッターマン記念企画として
2009-03-22
別に誰もやる必要なかったんじゃね?
キャシャーン Sins最終回をみる。
ちょっと待ってくれこれ最終回1話前あたりでもしかしたらとおもったけど
壮大な茶番劇じゃね?きれいにまとめたようにも見えるけど、
それにしてはメインの話が薄いような。
仮面ライダー剣+劇場版を見る
放送時レコーダーを持っていなかったので真面目に視聴するのは始めて
ラストの賛否が真っ二つらしいけどおれは素直に良いと思った。
アギトとか龍騎と響とかの影響っぽいけど
劇場版では結果的にifストーリーだったけどこれはこれでしっかりできてたと思う。
新世代ライダーは扱いが酷いと思ったけどw
ちょっと待ってくれこれ最終回1話前あたりでもしかしたらとおもったけど
壮大な茶番劇じゃね?きれいにまとめたようにも見えるけど、
それにしてはメインの話が薄いような。
仮面ライダー剣+劇場版を見る
放送時レコーダーを持っていなかったので真面目に視聴するのは始めて
ラストの賛否が真っ二つらしいけどおれは素直に良いと思った。
アギトとか龍騎と響とかの影響っぽいけど
劇場版では結果的にifストーリーだったけどこれはこれでしっかりできてたと思う。
新世代ライダーは扱いが酷いと思ったけどw
2009-03-21
ナイスな展開
2009-03-20
やっぱ特別
赤い光弾ジリオンを見直す。
これやっぱ特別ですな、光線の出る音とかバイクの変形とか銃のデザインとか
母艦のデザインとか敵の顔とかいろいろ刷り込まれたな。
このアニメの敵の顔は白い仮面に細い目が付いてるだけなんだけど
これが超新星フラッシュマンの大ボスにもよく似たデザインだったんだよね。
どれだったかな・・・・忘れちまった。
これやっぱ特別ですな、光線の出る音とかバイクの変形とか銃のデザインとか
母艦のデザインとか敵の顔とかいろいろ刷り込まれたな。
このアニメの敵の顔は白い仮面に細い目が付いてるだけなんだけど
これが超新星フラッシュマンの大ボスにもよく似たデザインだったんだよね。
どれだったかな・・・・忘れちまった。
2009-03-19
恐ろしい恐ろしい
なんと恐ろしいゲームが出てしまったのか
「 ア マ ガ ミ 」
ギャルゲーです。ここまでギャルゲーしてるギャルゲーをここ数年みてないです。
何でこのゲームチェック通ったんでしょう?不思議でなりません。
限界に挑戦どころの騒ぎじゃない。
前作であるキミキスでは俺ですら完成度高いな~止まりだったのに
これ学生にやらせちゃいけません21禁ですw
ぜったい複数の何かに開眼するだろこれ。
とにかく主人公がヤバイデスレベルが高すぎます。
とりあえず規格外のゲームです。
「 ア マ ガ ミ 」
ギャルゲーです。ここまでギャルゲーしてるギャルゲーをここ数年みてないです。
何でこのゲームチェック通ったんでしょう?不思議でなりません。
限界に挑戦どころの騒ぎじゃない。
前作であるキミキスでは俺ですら完成度高いな~止まりだったのに
これ学生にやらせちゃいけません21禁ですw
ぜったい複数の何かに開眼するだろこれ。
とにかく主人公がヤバイデスレベルが高すぎます。
とりあえず規格外のゲームです。
2009-03-18
パワーバランス
今週サンデー強力でした。あだち、高橋の合作・・・はどうでもいいです。
ギャンブル!が最終回でしたがもう少し時間上げてもよかった気がするな。
次のステージは人気しだいだったんだろうけど、
行き着くところは賭博覇王伝 零やギャンブルフィッシュになるよな
しかしあのきり方は急ぎすぎだ。
それよりトラウマイスタがすげぇ心して読めとはよく言ったもんだ。
なかなかの衝撃これはガッシュでアンサートーカー忘れた話並みにすげぇと思った。
ギャンブル!が最終回でしたがもう少し時間上げてもよかった気がするな。
次のステージは人気しだいだったんだろうけど、
行き着くところは賭博覇王伝 零やギャンブルフィッシュになるよな
しかしあのきり方は急ぎすぎだ。
それよりトラウマイスタがすげぇ心して読めとはよく言ったもんだ。
なかなかの衝撃これはガッシュでアンサートーカー忘れた話並みにすげぇと思った。
2009-03-17
は~…こりゃまた
2009-03-16
おしおきダベ~
2009-03-15
キャー そう、この子の名前
2009-03-14
こいつ動く!
2009-03-13
あんにゃろめです
2009-03-12
人生オワタ
CLANNAD ~AFTER STORY~ 最終回を見た
なんか周りでいろいろ言われてるが、まあこんなもんだろ。
個人的には早苗さんのがんばった5年間はなかった・・・それひどいね、くらいかな
なんかこのまま素直な感想書いても原作知らない奴の不当な評価って言われそうだし。
とおもったら予告があって吹いたw
どういうことこれ?全22話なんて無いとは思ってたけどさ
なんか周りでいろいろ言われてるが、まあこんなもんだろ。
個人的には早苗さんのがんばった5年間はなかった・・・それひどいね、くらいかな
なんかこのまま素直な感想書いても原作知らない奴の不当な評価って言われそうだし。
とおもったら予告があって吹いたw
どういうことこれ?全22話なんて無いとは思ってたけどさ
2009-03-11
気のせいじゃなかった
空を見上げる少女の瞳に映る世界が最終回・・・
予告で最終回とか言ってたきがしたが冗談だと思ってた。
TV放送で全9話のアニメは初めてだな~
HAND MAID メイはwowowで放映分10話ですごくよくまとまってたが
こっちはまとまりどころの騒ぎじゃなかった、劇場版の宣伝が来た
投げっぱなしジャーマンもたいがいにしろと
予告で最終回とか言ってたきがしたが冗談だと思ってた。
TV放送で全9話のアニメは初めてだな~
HAND MAID メイはwowowで放映分10話ですごくよくまとまってたが
こっちはまとまりどころの騒ぎじゃなかった、劇場版の宣伝が来た
投げっぱなしジャーマンもたいがいにしろと
2009-03-10
心で撃つ
COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガンを見る
数十年ぶりといいたいとこだがコブラ最近見たんだよな。
今度映画になるし・・・なんつーかレディの出番がすくなかった。
CGクリスタルボーイはどうでもいいが、とりあえず「しげる!」
数十年ぶりといいたいとこだがコブラ最近見たんだよな。
今度映画になるし・・・なんつーかレディの出番がすくなかった。
CGクリスタルボーイはどうでもいいが、とりあえず「しげる!」
2009-03-09
実はあまり進んでない
去年か美味しんぼのコミックスを読みふけっているわけだがいまだ
65%といったところだ正直厳しい。
前を見ればゴールデンウイークまで2ヶ月をきってしまった。
気が早いといわれれば、まーそれもそうなんだけど、
決戦の準備とか準備のための材料とか
その上で成熟とかさ・・・あるわけよw
早く読み終わって取りかかりたいものだ、当たるかわかんないけど!!
65%といったところだ正直厳しい。
前を見ればゴールデンウイークまで2ヶ月をきってしまった。
気が早いといわれれば、まーそれもそうなんだけど、
決戦の準備とか準備のための材料とか
その上で成熟とかさ・・・あるわけよw
早く読み終わって取りかかりたいものだ、当たるかわかんないけど!!
2009-03-08
調子に乗って
ダイエット器具を購入してみた。電撃を食らうマゾいやつだ
1日1時間以上の仕様は進めてないけど、やっぱ調子に乗っちゃうんだよね
2時間くらい使ってみた・・筋肉痛にでもなってそのまま使えば激痛とともに
超回復が起こるかと期待したんだが・・・そんなことはなかった、
負荷にならないように出来てるのかな。
1日1時間以上の仕様は進めてないけど、やっぱ調子に乗っちゃうんだよね
2時間くらい使ってみた・・筋肉痛にでもなってそのまま使えば激痛とともに
超回復が起こるかと期待したんだが・・・そんなことはなかった、
負荷にならないように出来てるのかな。
2009-03-07
つなぎ
2009-03-06
いやよかった
宇宙をかける少女、いけてた正直一番面白い話だった。
でもこんなものはDVD特典映像だろうが!!!、
しかし30分にあれだけ詰め込むのはすごいな~
いつ劇オチになるかと思っていたが最後の最後まで飛んでも野球アニメだった。
でもな…これじゃアニメ作品としてダメなんだよ他が本当に面白くない
でもこんなものはDVD特典映像だろうが!!!、
しかし30分にあれだけ詰め込むのはすごいな~
いつ劇オチになるかと思っていたが最後の最後まで飛んでも野球アニメだった。
でもな…これじゃアニメ作品としてダメなんだよ他が本当に面白くない
2009-03-05
なんか今更だが面白くなってきた気がする。
チャンピオンにナガレがかえって来るそうな、しかしなぜ今コミックス1巻が?
マイティーハート完結、円満エンドでした。
4回ほど延命が起こった気がしますが気にしない。
チャンピオンのヤンキー作品押しはマガジンよりねちっこくて俺は嫌い
しかもどれも喧嘩してるときがイマイチなことが多い。
現在は難波・クローバー・クローズとなっているがクローズは看板になるとは
到底思えないのが俺の意見。しかし世間では受けているらしい
折れとは違う人種に受けているんだろうか?
チャンピオンにナガレがかえって来るそうな、しかしなぜ今コミックス1巻が?
マイティーハート完結、円満エンドでした。
4回ほど延命が起こった気がしますが気にしない。
チャンピオンのヤンキー作品押しはマガジンよりねちっこくて俺は嫌い
しかもどれも喧嘩してるときがイマイチなことが多い。
現在は難波・クローバー・クローズとなっているがクローズは看板になるとは
到底思えないのが俺の意見。しかし世間では受けているらしい
折れとは違う人種に受けているんだろうか?
2009-03-04
そうか
2009-03-03
だからぁ~
2009-03-02
だらぁ~
2009-03-01