フリーBGMデータベースは、フリーBGM協会の活動趣旨に賛同した
フリーBGM作曲家が作曲した楽曲を、検索・試聴が行えるサービス。
これまで全「1万9831曲」もの楽曲が同データベースにて公開されている。
ってな感じで流せる曲がいっぱい増えた。以前「日本ファルコム」の
楽曲をフリー化してちらほら聞くことはあったがざっと2万曲といっても
利用率やら全部データベース化して誰もまだ使ってない曲を選ぶのも一興?
アニメ 感想
デリコズ・ナーサリー 第13話(最終回)をみる ⑤☆4
2クールで13話、スタートが遅く本編である舞台の紹介宣伝3回に総集編1に
オーディオコメンタリー2と予定通りではないだろうし万策尽きないで
手堅くカードを切って切り札まで使い切ってゴールしたw色は少ないが
線は多めだし背景などの建物の装飾も凝っていて懸念していたJ.C.STAFFの
大量リリースによるクオリティ不安且つスケジュールピンチを目の当たりに
していたのにキッチリ映像は作られていてむしろ「村井の恋」より良い。
雰囲気も好みだったし子供たちもちょっと数が多かったが可愛らしさも成長も
駄々っ子もわんぱくも描かれていた。全体的ストーリーもこれ単体で
見れないこともない起承転結はある、本編の外伝的エピソードであり
吸血鬼貴族とそれにあだなす組織ペンデュラムの一部隊が起こした事件は
解決した…おおまかにはTRUMP(始祖)に村を滅ぼされ唯一の生き残りである
ヴァンピール(混血):ジュラスの繭期に戻し特異能力によって不死である
TRUMPに精神干渉で無きものにするという復讐であったが
どうもこの辺がゴチャついててTRUMP本人は村を消した覚えがないらしいし
TRUMPは今は安定しているが深い絶望に支配されてて無気力気味
始祖になにかあるとそこから生まれた吸血鬼達は全てつながりが有り
不安定になったり最悪滅んでしまうという・・・これを刺激しないで
そっとしておいて安寧が続くようにするのが吸血鬼貴族のお仕事
この根底設定を説明するに至る物語がこの作品だったと受け取った。
若干ジュラスが勝利してこの一族消えたほうが良いのでは?とか思ってしまう
カタリナもキキも子供に優しい憎めない敵役でお気に入りなので
肩入れしてしまった。良さげではあったが他のシリーズの部分と
推測される部分が引っかかる感じで素直に5点を付けづらい。好みではあった