携帯機対決でNintendoDSと戦ったソニーのPSP。
独自のコンパクトディスク(UMD)でソフト提供してイース7をハードごと
触るか触らないかで悩んで俺のイースシリーズはここで止まって今に至る。
末期になるとアニメのノベル系アドベンチャーゲーム一色みたいになって
スペック的には軽く容量は別のとこへ割くみたいなソフトが多い印象。
DSとPSPの同時に抱えていた問題点として操作部分が消耗品なのに
ハードと一体化しているという部分をSwitchのコントローラーパーツの
取り外し可にすることとなった要因だとおもっている。
アニメ 感想
百妖譜(ひゃくようふ)(2期)(吹替)
第(12+11)23話(最終回)をみる ④☆3 ※次シリーズ
ちょっと待ってくださいよB8さん?これシーズン4まで各12話の作品ですよね?
11話しか配信されてないんだけど!公式サイトが更新8話で止まってんですけど!
なにこれ輸入見捨てられたってこと?最終話の最後に唐突に百妖譜の気配が
現れたってなったのにこのまま放置とかありかよ。そこも不満ではあったけど
今期は上中下の3話構成のエピソードが2つあったがどうも長尺にしては
どんでん返しが弱い印象と昔話ゆえのささやかな幸せが唐突無慈悲に奪われて
どん底になり恨みを抱くとか、従順に尽くして裏切られるみたいな話で
たしかにそういう話を海外の味付けで見る構えはあったけどパターンに
飽きが来てしまった、もっとバリエーションあるやろと!!
つーわけで評価がぐぐっと下がってしまった。制作会社の交代がなんらかの
影響が出たのかもしれない。なんかやる気がないんだよな。