クリスマスパーティーはまぁ中学生ぐらいまでなら昼間なんだけどさ
夜にやるって考えるとごちそうは出来立て熱々なり加熱調理などでやるわけじゃん?
早めと考えて17時からと考えても遅くても23時の6時間くらいよね。
そこを調理して宅配するなんて工程に日時需要が重なればパンクするわけよ。
クリスマスの夜に「ドミノ・ピザ」に人だかり、宅配が届かない客、
ウーバーの配達員、頭を抱える従業員地獄絵図。パーティーのごちそうは
みんなで準備するか事前に買っておかなくちゃね。
アニメ 感想
多数欠(たすうけつ) 第24話(最終回)をみる ④☆3
完全に折れが原作読んでた部分までが2クールで展開された。やっぱなんで今
アニメ化したの?この疑問は半年継続したよ。能力者頭脳バトルの体をしているが
相性どころか明確な上下が後出しだからね。結局荒れに荒れて願いはもとに戻しましょ
これホントに続編あるんか?って思えるよ。素直に面白くなかったリアルに!
ラストで1期のEDが流れたけどやっぱ気に入られてたんかなタイトルである
歌詞のゲームセットって部分が欠(ケツ)に聞こえてずっと孤独なケツって空耳してたw
村井の恋 第12話(最終回)をみる ④☆4
今期J.C.STAFF大量の1作。お世辞にもキレイにアニメーションしている
とは言えない動きは少なめで画もわざと演出的に崩してあるというか
雰囲気的に漫画に寄せてある感じがしてそれはそれで丁寧な感じがあった
なんと言えばいいか「ギャグマンガ日和」の再現性重視みたいなアレだw
実際オタクな女教師に一途にアタックし続ける村井はかなりまっすぐな
ラブコメだし周囲も馬鹿なノリを通しつつ勢いがある。個人的には
学年主任が絡んできてから更に面白くなった。結局節度と昔の約束を守って
世間が問題視しなくなるまで時間を置いてゴールしてました、冷静。
5点を検討するくらいには高めの4点作品。放送時はあの曲原曲流してほしかった
歴史に残る悪女になるぞ 第13話(最終回)をみる ③☆4
主人公アリシアの悪女の定義が自分と全然違ってタイトル詐欺かともおもったが
なかなかどうして面白い立ち回りをしおる。学園に行くのはゲーム的なろう的流れと
眺めていたけど最悪の未来とかでなく大いなる歴史に残る悪女となる研鑽は
絶え間なくまさかの籠り修行でレベルアップ見た目まで変わって少年漫画のようw
力を得て帰ってきてやることが師への片目の譲渡は他ではなかなかやらないね
当たり障りなく治療魔法で視力回復としない所が悪女ムーブなんやろな。
いやはやはじめは幼女から成長したら残念になるかと思っていたけど
リズとの関係が回りだしてから終盤対峙するまで結構見応えがあった。
序盤で③と期待薄だったがジリジリ評価を上げてくれた作品、
アリシアはこんな小さな国で収まる女ではないのだ。