!!君はなぜこんな所へ? ~アニメのちょっとした感想~

日々の駄文とアニメの事に関するテキストしかないよ

やっぱり今年も駅伝みなかったな~

たまに題材としての作品はみるけど去年の成績とか知ってるほうが
楽しめたりするのだろうか?
ハイパーインフレーション」全6巻が全話無料配信。
これは読む価値ありますぜ。

ボルテスV レガシー ちょっと毎週見るのきつそうなので纏めてみる機会を待つ
ミニミニminini 5分 Million Volt、LINE Friendsのキャラ企画
 ミニミニミニ二って番組なのにこいつレニニっていうのか見覚えは有る
 LINEのキャラらしいが「LINE TOWN」で認識が止まってる
 CGアニメとしては楽しそうではある。単体配信があるが見逃しそう。
アニメ 感想
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 Studio五組&AXsiZ
 YouTube漫画のMM作品、ラノベ、コミカ
誰ソ彼ホテル PRA(ピー・アール・エー)
 SEECの脱出アドベンチャーノベルゲーム(アプリ)、コミカ
空色ユーティリティ(TVシリーズ) Yostar Pictures、オリジナル 

大嫌結婚:ほぇ~こんな「ニセコイ」や「カッコウの許嫁」の捻りが
少ない版みたいな金持ってたり力持った上からの圧力早期結婚同棲なのが
今どきアニメになるんやな~とおもったがYOUTUBE漫画っていうのが効いてるのか?
ただ五組AXZは「まえせつ」から「終末のハーレム」「自販機」
「現実主義者」と作品評価が垢抜けない。そうと魅力的サブキャラがいないと
コイツラ高3か?婚姻年齢どうなっとんやろ。同棲はもんだいないけど。

誰ソ彼ホテル:あの世とこの世の間のホテルは3作品くらい漫画で読んだし
自分の世界の表現にはよく用いられるね。演出というかストーリーの流れも
凄くゲーム的だと思う。誰ソ彼が黄昏であり人の顔が判別しづらい時間で
新たに出たキャラや名前がわかるまでは表情が見えないのも意識した描写
いくつかのヒューマンドラマを経てどういう決着にするのか・・・

空色ユーティリティ:ちょっと前の年末年始でTVSPがやってたゴルフアニメの
TVシリーズ。「オーイとんぼ」とバトンタッチするようなタイミングの
女子ゴルフ作品であるが。環境的に高校デビューでゴルフはお金の問題が
つきまとうんじゃなかろうか?道具もだが練習でも飛んでくし
その編無視した作りにしちゃうんだろうか?説得力ある理由がくるか


オーイ!とんぼ(2期) 第(13+13)26話(最終回)をみる ④☆4
島から出てきた規格外ゴルファーが本土の大会で初優勝して注目されるとこまで
ここまで2クールで形にしました。1期2期とも13、26話はほぼ総集編な形で
実質24話です。こうやって見るとお金がかかるところをちゃんと理由をつけて
カバーしていて常識から入ってクラブを揃えるをやらないしコースに入って
料金を払ってとかはやってなくてそれでもライバルたちの視点で本来は
こういうことをしていると教えてくれる。試合が始まると色んな方向から
メンタル系の話に持っていく解説も順を追って小出しにしていてクドくならない
工夫をしてたと思う。非常に丁寧な作りと構成をしていたと思う。
なかなかに攻めた時間帯ではあったが続きを望む声も納得。