NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパンが「ささやくように恋を唄う」
のBlu-rayを発売中止すると発表した。原作以外のあらゆるメディアがコロナ禍のように
バタバタと中止発表してアニメは最後までなんとか押し込んだがメディアミックス
としてのビジネス展開はドミノ倒しの如き瓦解がみられた。通販予約の場合は
発想決済なのでキャンセル措置、店舗予約は店舗で返金処理となり
どこかのように発売はできないけど予約してくれた熱心なファンにはディスクは
プレゼントみたいなヤケッパチとも太っ腹とも取れる対応みたいなのはなかった。
アニメ 感想
③ 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
スタジオディーン&マーヴィージャック、なろう(ラノベ)、コミカ
③ この会社に好きな人がいます BLADE、モーニング(漫画)
③ 魔法使いの約束 ライデンフィルム、colyのシミュレーションゲーム(アプリ)、
コミカ1(完結)、コミカ2、舞台
④ 黒岩メダカに私の可愛いが通じない SynergySP、週刊少年マガジン(漫画/既読)
⑥ わたしの幸せな結婚(2期) キネマシトラス、なろう(ラノベ)、コミカ、映画、舞台、
再開/1年3ヶ月
没落予定貴族:これ略称が「没落貴族」らしいんだけど今後も被りそうなんでこれで!
マーヴィージャックはブレインベースと組んでれば「狼と香辛料」とか本気だけど
ディーンと組んだら「出来損ないと呼ばれた元英雄」みたいなのがお出しされるから!
魔法を極めるとか、魔術極める第七王子が成功してたりトンデモねぇコミカライズとか
してるんだよね、その牙城をこれで崩せるかというと…まぁ無理でしょうね。
とりあえず1話でギルド長が壁と木戸の間に立って魔法を撃たせて背中の扉に
6つ穴開けたのに次の瞬間グレーの土壁の前に転移したのを俺は見逃さなかったぜw
(横の扉に穴はなし)。俺が惹かれるようなキャラが出てきた起こして。
この会社に:なんだか毎期オフィスとはいわんがビジネスラブコメみたいなのあるね
しかもこれモーニング連載作品なの?それにしてはのっぴきならない理由もないのに
社内恋愛隠すとか本人達はスリルとか言ってるがファッションでしかないよね
遊びだよ。本気なら知ってもらったほうがメリットあると思うし隠すっていつまでだよ
学校とかなら卒業とかゴールが有るけど結婚までだったら可変なわけだし
周囲の人間関係がそう変化するわけでなし。どうも気分に乗っかれないなぁ。
他の異性のアタックも有るだろうし学生気分しでないではよ結婚しとけっていいたい。
魔法使いの約束:乙女系結構慣れてきてどんとこいと思ってたけどこれ無理そうだわw
あまりに展開と構成に台詞回しが芝居じみてないかなと思ってたら飛んできたセリフが
「お芝居には見えない 全部現実」だめだ完全に引き戻された。こんなポエミーに
ささやく感情気薄な凡人が愛しの賢者さまでええんか?あまりに一部のターゲットに
先鋭化されたというか最適化された美少年動物園で驚きすら覚える。
そして主人公の娘が好きになれない、早急に親友かお世話係の女性を要求する!!w
黒岩メダカ:これメダカは主人公じゃなくて装置で主人公は完全にモナなんよね。
これはやめに1対1の状態を切り上げてライバル投入しないと〇〇さん系からの
シフトは狙わんほうがいい。期待値4とはつけたが3にちかいキャラデザ失敗してる
原作のほうが綺麗というか義理バランス取れてるのが崩れてて劣化してる。
なんでこんなに下品で嬉しくない感じなんだろう。そしてOPのダンスがやばい
「らいむいろ戦奇譚」の腕修正ED、「シャイニング・ハーツ~幸せのパン~」のED
のこねこねを思い起こさせる、チェックした時に誰もオカシイと言わんかったんか?
といいたくなるシュールな気持ち悪さがある。難波さんが矢印向けたら起こして。
私の幸せな結婚2:し、し、醜女!例え相手が実の母だろうと旦那様がサーベルを
抜いてしまうぞ!wこの後なにするんだくらい綺麗な嫁入りを果たしたから新章突入、
各地での鬼の出現m軍が原因調査に動き出す。OPEDがすこぶる綺麗だな
背景の細かさが心躍るわこの作品。着物に柄が入っててちゃんと合わせて動くこだわり