「ドゲンジャーズナイスバディ(2期)」4月からやるのを今ツイッターで知った
ってか「ゼンカイジャー」の「ゴーバスター」ネタからの延長でわかったw
まる子先週ナレいなかったのに今週新ナレがついてる!!!
アサヒの生ジョッキ缶結局プルトップ→プルタブに来て結局シーチキンの
缶詰タイプになって分離してしまい中に落とすことになってるなはなぁ
力のかかり具合で6割位の面が内側に行くようにならんのかな?
そしたら粒入り飲料にも採用されて万々歳じゃね?
ドゲンジャーズナイスバディ(2期)第1話をみる
キタキュウマンはいつも炎上してるだろw不祥事で人気低迷しても
ファイナルステージができるなんて幸せものじゃねーか。予算分はグレイトZと
スーツの中の人に結構使ったのかな?く、車が爆発したああああw
アニメ 感想
④ 東京リベンジャーズ ライデンフィルム、週刊少年マガジン(漫画/既読)
④ スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
REVOROOT、なろう(ラノベ)、コミカ
④ 美少年探偵団 シャフト、講談社タイガ(小説/完結)、コミカ(完結)
④ EDENS ZERO(エデンズゼロ) J.C.STAFF、週刊少年マガジン(漫画/既読)
④ イジらないで、長瀞さん テレコム・アニメーションフィルム、
WEBマガジンポケット(漫画/既読)
⑤ 86-エイティシックス- A-1 Pictures、電撃文庫(ラノベ)、コミカ
⑦ シャドーハウス CloverWorks、WEBとなりのヤングジャンプ(漫画/既読)
④ バトルアスリーテス大運動会ReSTART!(2期) アニメーションスタジオ・セブン、
PIONEER LDC&ウィーヴ&テレビ東京のMM企画、
OVA/TV、漫画、旧アニメ(既視聴)、再開/23年
⑤ ミュークルドリーミー みっくす!(2期) J.C.STAFF、サンリオのキャラ企画、/継続
東京リベンジャーズ:「東京卍(マンジ)リベンジャーズ」と覚えていたがまさか
どこともしれぬところへの配慮のためにハーケンクロ○ツもどきを消したのか?
まぁ光見えてこの作品ヤンキー抗争モノの皮を被ったタイムリープ作品ですからね。
ただどう着地させるかはクセモノですねループのどっかの区切りでアニオリで
終わらせるとか、すっ飛ばして今連載中のラストにしてしまうとか、
俺たちの戦いはこれからだって引っ張って続きは作られないとかやりそうだな。
俺は面白くないとは言わないけど深夜アニメとしてウケるとは思えないんだよね。
スライム倒して300年:悠木碧またなろうで別の転生してる…デスマーチから始まる
LVMAX。別に100年位でも良かったのでは?鑑定したことで300年続いた平穏に
陰りが見えたということなんだろうか、出落ち感はあるものの1クール逃げ切る
くらいの面白エピソードはあると思いたい。アイザワさんちのメイドラゴンはじまた。
制作のREVOROOTは「バビロン」以来1年ぶりくらいの元請けだが少し肩の力が
抜けた感じで作っているそんな気がする。「くまベアー」より嫌味がなければ御の字
またEDで変な曲歌わされてる…
美少年探偵団:この21世紀に入ってから「少年探偵団」を題材にした作品の高評価
というのは自分の中ででていない、それはもうサバゲーのアニメの打率くらい悪いw
シャフト的演出だなってのは感じるが受けた印象は気品を乗っけた感じの
「厨病激発ボーイ」、低く見ているわけじゃない俺はアレを結構評価してる。
だが同時に「メカクシティアクターズ」も頭をよぎる…西尾維新作品ということだが
乙女系作品のキャラポジションではあるが1話では起こる事件の方向性すらわからん
画が綺麗ポイントはあってもちゃんと興味持って見れるかは不安だな。
エデンズゼロ:そこまでいうほど面白くは無く、かと言ってつまらないわけでもない
多分きりの良い所で区切って真島作品のアニメサイクル作ろうって感じだよね
正直なんも期待してないですね。しいて言うなら深夜番組にしたのは
そろそろ昼間にやるとフェミに目を付けられるんじゃないかとおもってのかも?w
1話からもろもろセクハラととられかねない行動しまくりだからね。
長瀞さん:美術部の陰キャボッチ先輩を後輩女子グループがイジる作品で
その中のひとりが本気になってしまう話です。刺さる人には刺さるが見るだけで
終始イラついて我慢ならない人もいる感じの見る人を選ぶタイプのラブコメ作品。
あ~これは上坂すみれより黒沢ともよのほうが尖っててよかったかもって思うわ。
これだけいろんなアニメ溢れてるとあえて見なくてもいいって考える人多そう。
シャドーハウス:ソウマトウ作品は「黒 ‐kuro‐」って作品がすごく好きだったり。
いやぁ雰囲気出ててますね、この不思議な館のことが知りたくなる空気出せてます。
エミリコかわいいいいっバッチリじゃないですかCloverWorksさん偉い!
「ホリミヤ」も「ワンダーエッグ」も「ネバラン」も(話の改変は置いておいて)
映像作りは優秀だったもんね。多分お披露目を突破する所までやると思う。
ジョン早く来てくれお前のバカ野郎っぷりが早く動いてる姿で見たいぞ。期待以上
86:風のうわさで練り直された「コードギアス亡国のアキト」と聞いていたが
思ってた以上に設定やらキャラ配置がそれですねwパクリ疑惑言われますわ。
それにしても専門用語が飛び交いすぎてちゃんと勉強しなきゃいけないタイプかな?
侵略してくる敵国の迎撃に人をパーツとして利用している兵器を運用していると
最前線で散っていく命とそれを指揮するエリート管制官の話といったところか。
「鉄血オルフェンズ」系の少年少女の戦場での戦いってのをしたいんでしょう
国の情勢だとか人種や階級みたいなのもゴチャゴチャしてくると思う。
BA大運動会Re:基本アニメーションスタジオ・セブンってショートアニメメインで
30分枠となると「 王様ゲーム」「京都寺町三条のホームズ」とかお世辞にも
良い画がでてくるところではないと認識している…そんなスタジオが90年代作品の
リメイク…ゴクリンコ。今スポ根で陸上は「ウマ娘」が席巻している、これを
削り取るコスモビューティーを生み出せるのだろうか?確かにあの時の
パイオニア製アニメ感は出ている、時代は百年後だしキャストは「アイカツ」の
メンバーが多いし、競技を絞ってちゃんと動きが出せるなら可能性はあるかも。
ミュークル2:学年上がって2年目だよ!…結局1年引っ張られたけどやっと!
やっとまいらちゃんが夢シンクロしたよ可愛いい!ミニシルクハットの飾りが良い。
新たなる敵はアクムー小さい女の子で声は美佳コング先輩そして早々にアッキーを
協力者にしたようだ、この辺は頭脳の出来は違うが「マイメロ」の柊兄弟に近い。
初っ端から画面の向こうのお友達に協力要請という劇場版手法を使って
ゲージを溜めだしたけど専用アイテムや課金操作はないのですか?w