写真をもとにCGで作った少女の画像が児童ポルノ分類されるか?というのが最高裁判所で
「実在の児童を描写し、児童ポルノだ」として有罪が確定することになりました。
元の実写モデルを所持していたからとなれば仕方ないなと思うがこの状態だと着衣や水着など参考に
頭の中でモデル形成した制作物だった場合判断できないので全部ダメということになりかねない。
こういう事例を作ると完成したモデルに透明な羽を付けて妖精だとか耳の先端の伸ばしてエルフだ
とか言ってモデルなどいない空想上のイメージを形にしたと言い出すことなるぞいw
と受け取りかねないんですが実在と無関係創作は当てはまんないからちゃんと精査してねという
異例の告知をしてました、良かったねどんだけわかんないけど頑張ってる人達。
「ちはやふる3」総集編はそれ用のカットが入ってる上に総集編+16話放送という余裕っぷりである
それをよそに「ダーウィンズゲーム」が半分を待たず5話目に総集編挿入の運びとなった…ふぅ