!!君はなぜこんな所へ? ~アニメのちょっとした感想~

日々の駄文とアニメの事に関するテキストしかないよ

2024春終了アニメまとめ

ローソンのバイトはこれからクレーンゲームのメンテナンスと補充も
覚える業務になってしまうのだろうか…海外からの観光客に人気だとか
台バントラブルをちょっとあまくみてる感じがするな。

各作品単体の感想は右側の検索欄にタイトルを入れてください。
☆グランプリ>★準グランプリ>◎優秀>◯良>△可(上)>▲可(下)>×不可>
 #未視聴 ※情報(続編・特例) =途中評価= 


☆9 響け!ユーフォニアム3(3期)
★9 無職転生Ⅱ~異世界行ったら本気だす~(4期) ※次シリーズ
◎9 この素晴らしい世界に祝福を!3(3期)

◎8 ダンジョン飯 ※次シリーズ  

◎7 鬼滅の刃 柱稽古編(5期) ※劇場版
◎7 死神坊ちゃんと黒メイド(3期)
◎7 ガールズバンドクライ 

◯6 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます ※次シリーズ
◯6 ゆるキャン△ SEASON3(3期) 
◯6 時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ(2期)(吹替版)
◯6 黒執事 -寄宿学校編-(4期) ※次シリーズ
◯6 Unnamed Memory(アンネームドメモリー) ※次シリーズ

◯5 じいさんばあさん若返る
◯5 怪異と乙女と神隠
◯5 デート・ア・ライブⅤ(5期)
◯5 変人のサラダボウル 
◯5 となりの妖怪さん 
△5 SAND LAND:THE SERIES(サンドランド)
△5 ただいま、おかえり
△5 終末トレインどこへいく? 
△5 夜のクラゲは泳げない 
△5 キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編(リメイク3作目2期)
△5 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ※次シリーズ
△5 バーテンダー 神のグラス(リメイク)

△4 声優ラジオのウラオモテ
△4 聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリPart2(4期)
△4 うる星やつら(リメイク2期)
△4 怪獣8号 ※次シリーズ  
△4 T・Pぼん(タイムパトロールぼん)(1期/2期)
△4 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 
△4 喧嘩独学(吹替版)
△4 ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 
△4 オーイ!とんぼ
▲4 WIND BREAKER(ウインドブレイカー) 
▲4 忘却バッテリー
▲4 アストロノオト
▲4 ブルーアーカイブ The Animation 
▲4 アイドルマスター シャイニーカラーズ(シリーズ5作目)

▲3 月が導く異世界道中 第二幕(2期) ※次シリーズ
▲3 HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)
▲3 魔法科高校の劣等生(3期) ※劇場版
▲3 魔王学院の不適合者Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~2ndクール(3期)
▲3 刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-(シリーズ3作目)(全8話)
▲3 リンカイ! 
▲3 戦隊大失格 ※次シリーズ 
▲3 Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
▲3 Re:Monster(リモンスター) 
▲3 花野井くんと恋の病 
▲3 ヴァンパイア男子寮(ドミトリー)
▲3 龍族-The Blazing Dawn-(吹替版)

×2 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
×2 THE NEW GATE(ザニューゲート)
×2 神は遊戯(ゲーム)に飢えている。

◯3 おでかけ子ザメ 1分半(全60+2話)
◯3 じゃんたま カン!!(シリーズ2作目)
△3 にじよん あにめーしょん2(にっ!)(スピンオフ2期) 3分半 
△3 当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。 3分半~8分(全8話) 
▲3 まぁるい彼女と残念な彼氏 12分(全6話)
▲3 SHIBUYA♥HACHI(シブヤラブハチ)(全13話)

▲2 あげおとティム 1分半(全12話)
▲2 Nyaaaanvy(ニャンビー) 3分(全6話)
▲2 クマーバ(TV放送版) 2分 ※次シリーズ
▲2 ARNOLD&PUPPETS(アーノルドアンドパペッツ) 4分(全10話)
×2 ユーチューニャー(2期) 1分半 (全15+12話)

# ロクローの大ぼうけん   ※アプリ「Dental E」独占配信


標準53 ショート10 対象外1 62本評価。

上位陣 
精度で言えば順番は入れ替わるし「ユーフォ」は1期の方が評価高いかもしれないが
シリーズ全体込みでトップ。次に控えるのは予想より展開詰めてカットも多めだったが
収まりも良く十二分に楽しめた「無職転生」待望のカズマさんを投入した「このすば」
なろう系上位の続編系となった。まだポテンシャルを隠している「ダンジョン飯
劇場出してTV編集でもう一稼ぎを失敗なく決める「鬼滅」。メインであるイチャイチャ
エピソードをざっくり省いてのゴールだったがいい感じにバランス取って幕を引いた
死神坊ちゃんと黒メイド」。そして旋風起こす狂犬ガールズバンドアニメ
「ガルクラ」。「時光代理人」の作風転換と「黒執事」のグレル不在は痛かったな~

下位陣
今はちょっと少女漫画系の恋愛モノが舌が肥えてしまったのか受け付けない感じに、
「龍族」の自信満々で送り出した人気作が肩透かしももうお家芸だよな。
低予算なろう系の2作はデッドヒートだったんだけど作画崩れの止めを刺すような
「THE NEW GATE」の最終話はすでにやる気も果てたと伝わってくる酷さだった。
だがそんなことよりも絵が多少まともでも頭脳戦もしない後出し俺ルールSUGEEE!
決めてくれた「神は遊戯(ゲーム)に飢えている。」がつまらなさの底が抜けてた
こんなタイプなのに頭いい主人公も取り巻くヒロインも魅力がないと残念極まりない
時間返せ枠。

ショート
「おでかけ子ザメ」が思った以上に良かったってくらいしかないな~
あんま期待しないようになってしまったし、子供向け作品にはっちゃけを
求めなくなった?

総括
T・Pぼん(2期)」「こねこのチー」など7月下旬に一気に配信されるネトフリアニメ
やら「ささ恋」が最後まで完走出来なかったけど「不適合者」はねじ込めたなど
総合的に評価するタイミングや本数がずれる事が多くて悩まされた。
ガールズバンドにレース、動画配信者などテーマのチョイスで比較ができることも
あるのだが明暗が強くわかれ偶然かもしれないが個性やオリジナリティが
より高水準で要求されてきている感じがする。そして昨今のリブート、リバイバル
作品の注目度というか宣伝、企画は通りやすいが旧作の完全上位互換となる
作品は作れるのだろうか?みんなはついてきてくれるだろうか?商品展開は?
本当に作り直す必要あるかな?まだまだ答えは出ない日々。